ICHIGAN

用語集

PNG(ピング)

PNG(ピング)とは、Portable Network Graphics(ポータブル・ネットワーク・グラフィックス)をrysくしたもので、写真やイラストなどの画像を扱うファイルの形式の一つです。 画像の劣化がなく、特に写真などの精細な画像をきれいに表示することができます。 また、画像ファイルに透明度を設定することもでき、切り抜いたような画像を作ることも可能です。 画像ファイルの拡張子としては、他にJPGやGIF、BMPなどがあります。 これらの拡張子はインターネット上で画像を表示するために開発されました。 現在主流となっているJPEG形式は、画像を圧縮してファイルサイズを小さくできることが特徴です。 しかし、高圧縮率のJPEG画像は劣化が著しく、元に戻すこともできません。 繊細な表現を必要とする場合は、PNG形式で保存する必要があります。

お役立ち情報

ホームページやアプリケーションで用いられる画像ファイルは、形式に応じて色数の制限や保存容量に差が生じる傾向を持っています。 また、用途や目的によって最適な形式は異なっており、写真を扱う際はJPEG形式の都合が良いと言われているほか、簡易アニメーションを表現したい時にはGIF形式を選択する必要性があります。 PNG(ピング)はフルカラーかつアルファチャンネルを持つ理由から、半透明部分を含んだ繊細な画像に適しており、JPEGよりもノイズが少なく境界線をはっきり表現したい場合に適した形式であると言われます。

上に戻る